「四国化成ってあまり聞かないけど、カーポートの評判はどうなの?」と感じたことはありませんか?
確かに四国化成はあまり耳にしないメーカーかもしれませんが、カーポート業界では有名なメーカーです。
とはいえ、耳慣れないメーカーの商品を購入するのは、ちょっと怖いですよね。
そこで今回は、四国化成のカーポートについて、徹底調査してみました!
また、四国化成のカーポートの特徴、売れ筋やおすすめの商品(1台、2台、3台別)口コミや評判の概要などに関しても、詳しくお伝えしていきます。
ぜひ参考にしてください。
四国化成 カーポートの特徴は?
まずは、四国化成 カーポートの特徴、魅力について3つピックアップしてみました。順番に見ていくことにしましょう。
①デザインがシンプルでおしゃれ
デザイン性の高さで知られる三協アルミと並ぶほど、デザイン性の高いカーポートを提供しています。
また、「業界初の後方支持デザイン」を導入したり、柱の位置を調整できる機能を採用したりなど、性能・機能性の高さも魅力です。
②最新技術によりストレスの少ない駐車スペースを確保
「柱が邪魔で駐車しにくい」「柱があるから車のドアを開けづらい」といったストレスを軽減するため、業界で初めて一本柱風のデザインを開発・導入しています。
デザイン性が高いだけでなく、利便性や安全性にも十分な配慮している点は、他のメーカーにはない魅力の1つといえそうです。
③防犯対策も万全
カーポートはガレージのように囲われていないため、十分な防犯対策が必要です。
四国化成の場合、防犯カメラの設置が可能なだけでなく、アコーディオン門扉シャッターの設置にも対応しています。
アコーディオン門扉シャッターがあれば、外からの侵入が防げるため、防犯対策を強化したい人に最適です。
四国化成 カーポートの売れ筋・おすすめシリーズは?
この項では、四国化成のカーポートの売れ筋・おすすめのシリーズについて見ていきます。
①マイポートOriginシリーズ
カーポートの柱が後方に下がっており、2本柱方式で屋根を支えています。そのため、屋根の全面が水平になり、住宅の外観を損ねることがありません。
基本タイプ、積雪地タイプに分かれており、オプションを追加することで、より頑丈なカーポートを設置することもできます。
屋根材が2パターンと他社より少なめですが、そこ店はあまり気にする必要はなさそうです。
オプションついては、耐積雪強化パーツ、雨桶用落ち葉ネット、取外式補強支柱、LED照明、人感センサーなど多岐にわたります。
メーカー価格(ワイド):787,500円~
サイズ(ワイド):奥行5032mm×幅4551mm×高さ1950mm)
耐風圧:38m
積雪:20cm
カラー:カラーバリエーション本体14色
対応台数:1~2台
②マイポートNextシリーズ
積雪50cmに対応しているカーポートです。
側面に柱を設置しない設計となっているため、車からの乗り降り、自転車の出し入れの際にストレスを感じることはありません。
屋根材は全3種類(熱線遮断ポロカーポネート板、熱線吸収ポリカ―ポネート板、アルミ押出形材)、オプションは「マイポートOriginシリーズ」とほぼかわりありません。サイドパネルは用意されていないことから、その点だけ注意が必要です。
メーカー価格(木目調):540,000円
サイズ:奥行5145mm×幅2330mm×高さ約2100mm
耐風圧:38m
積雪:20cm
カラー:カラーバリエーション6色
対応台数:1~3台
③マイポートneoシリーズ
カーポートの柱を1本とした、シンプルなデザインが魅力です。片流れとなっているため、車庫入れが苦手な人でも楽々車をとめることができます。
洋風・モダンな住宅にマッチしやすい構造となっており、外観を損ねる心配はありません。
屋根材は3種類となっている他、他のシリーズと同様にオプションが豊富です。
ただし、先ほど取り上げた「マイポートNextシリーズ」とは異なり、取外式補強支柱延高用やセイフティガードDの利用が可能なものの、支柱化粧カバー、雨桶用落ち葉ネットなど利用できないオプションがいくつかあります。
メーカー価格:485,700円~
サイズ:奥行4950mm×幅2458mm×高さ約2100mm
耐風圧:38m
積雪:20cm
カラー:カラーバリエーション11色
対応台数:1~3台
四国化成 カーポートの評判、口コミ
この項では、四国化成のカーポートの評判、口コミについて取り上げていきます。
今回は、ネット上をリサーチし、該当する内容をピックアップしてみました。ぜひ参考にしてください!
休日に見積もりをお願いしたため少し期間を要したが、見積もりも丁寧でその後の契約に至るまでもスムーズに進んだ。また、工事についても天候による日程調整はあったものの予定内に終了し、且つ丁寧に対応してもらえたので満足している。全体的にもう少し安いとありがたかった。
引用:エクスショップ
日数はかかりましたが、丁寧に仕上げていただきました。 職人さんの対応はとても良かったです。
引用:ガーデンプラス
機能もデザインも良い。
車を雨や日差しから守ってくれるし、ぬれずに乗り降りできます。
事前に現地調査いただき、また、丸2日かけ丁寧に施工いただき
ました。職人の方のきっちりとした仕事ぶり、出来栄えに
満足しております。ありがとうございました。
引用:ファミリー庭園
凍結対策というか、カーケア全般に効果があります。
アルミのフレームとポリカーボネート製の屋根で凍結知らずです。
夏場は暑さが和らぎます。
ただし設置には費用と場所が…。
車本体以外では一番オカネがかかっています(笑)設置したのは5〜6年前だったでしょうか。
将来息子たちも車を持つのを考慮して、3台用にしました。
現在は私と嫁で3台用を2台で贅沢に使っています。
引用:みんカラ
評判、口コミまとめ
今回引用した評判、口コミから分かった良い点ですが、設置したユーザーの満足度が比較的高いことだといえます。
施工業者の対応が良かったことも、評価の高さにつながった可能性はありますが、極端に悪い口コミは見当たりませんでした。
それから、「凍結対策というか、カーケア全般に効果がある」という声や、「夏場は暑さが和らぎます」といった声も上がっています。
このことから、車をガードするというカーポート本来の機能性は十分に果たしているといえそうです。
一方、悪い点ですが、費用が高い点だといえそうです。例えば「車本体以外では一番お金が掛かった」という声が寄せられていました。
以上のことから、デザインや機能性にこだわる人には適しているものの、安価でカーポートを設置したい人には不向きだといえるかもしれません。
その点さえ気をつければ、あとは信頼できる地元の施工業者に設置を依頼することで、イメージどおりのカーポートを設置できるといえます。
まとめ
今回、四国化成のカーポートについてリサーチしましたが、全体をとおして信頼できるメーカーだということがわかりました。
費用は安価ではありませんが、オプションが充実していたり、業界初の技術が導入されていたりなど、品質の高いカーポートを提供しています。
そのため、どれだけ費用がかかってもよく、「デザイン」「機能」「安全性」のすべてを網羅しているカーポートを探しているなら、四国化成を検討してみましょう。
早速、四国化成の公式サイトをチェックしてみては?